CD/DVDジャケット、フライヤーフリーデザインソフト
ここでは、CD/DVDラベル(レーベル)やジャケットをデザインするソフトを紹介しています。
オリジナルのデザインを作るのは面倒だ、難しい、と感じている方に、自動でインディーズ音楽CD/DVDジャケット素材や予め挿入されている写真を、いくつものパターンへデザインしてくれる無料ソフトCanvaを紹介します。
このCanvaは、iphoneなどの携帯からでも作成可能な無料のアプリです。
例えば、サンプリとして下のようなある程度出来上がったデザインのジャケットから、自分のイメージに近いものを選んで文字や配置などを変更していきます。
フォントも無料のものがたくさん揃っているので、好きなフォントを選んで文字を入力出来ます。
自分が持っている写真を入れたりすることも可能です。
デザインが出来たら画面右上の発行ボタンを押し、どのように発行するかを選ぶだけ。魅了で素敵なCD、DVDジャケットデザインがウェブ上で簡単に作成できます。
ソフトをダウンロードしたりする必要は全くなし。ぜひ使ってみて下さい!
n gen
このソフトは海外サイトからDLしたものですが、クールなジャケットデザインのパターンが6種類あって、ロゴ、ビジネスカード、ポスターフライヤー、CDジャケット、レコードレーベル、ウェブページ、フルスクリーンの各パターンへそれぞれランダムに出力します。
ほぼ無限にデザイン描写が、瞬時に生成されるので、適当にボタンを押しながら、気に入った画像を次々と保存していくような使い方で、すぐにたくさんのジャケットデザインが出来上がります。
例えば下の画像は、CDジャケットを選択し、3種類のデザインを選択して、気に入ったものを1つずつ掲載したにすぎません。
各種類それぞれ無限に近いデザインが可能であるほか、英語のみ対応になりますが、アーティスト名や、CD情報(歌詞や、曲名等も自分で入力出来、デザインの中に取り込まれます。
また、デザインのみの画像をこのソフトで生成し、他の画像処理ソフト でロゴや、歌詞を入れたりすると、プロ顔負けのCDジャケットや、フライヤーができあがります。
上記画像は、実際にDLして、管理人が作ってみたものです。
フリーソフトダウンロードの方法
movedesign メインサイトのカテゴリ workの24から”n
gen”をダウンロードできます。
※現在のところ、残念ながら配布が終了しているようです。(2008年2月10日現在)
新しい動きがありましたら、当サイト更新情報を含め、メルマガを通じてお知らせしています。

上記リンクから、画像で表示している”ここをクリック”と言うところを押すと次の画面が現れます。
win macとも対応しているようです。"DOWNLOAD NOW!"という各ボタンをクリックするとDLが始まります。
ダウンロードはナローバンド(ISDN等64K)で約40分ほどかかります。
ソフト自体はZIP形式で圧縮されている(約16MB)ので、別途解凍ソフトが必要になります。
解凍ソフトはこちらからDLできます。+Lhaca
解凍ソフトがない方はあらかじめデスクトップ等にn_genを保存しておき、解凍ソフトを起動させてから、ドラッグアンドドロップで解凍します。
解凍されたフォルダの中に、”n_gen.exe”があります。これをダブルクリックすると、自動でインストールされます。
実際の起動画面です。
Headline: タイトル等を挿入
Subhead: アーティスト名等を挿入
BodyCopy: 歌詞や、タイトル、インフォメーション等を挿入
n_Generate: ここをクリックしていくと、ドンドン違ったパターンのジャケットが生成されていきます。もちろんロゴもあらかじめセットされているので、クリックしていき、気に入ったジャケットと出会ったら保存するだけです。
モジュールとしては、現在5テーマの雰囲気の違ったジャケットがほぼ無限に作成できます。同じパターンにならないようにプログラムされているようです。
ジャケットだけではなく、ポスターやフライヤーもデザインできるようになっています。
ただし現在のところすべて英語で、日本語には対応していません。
画像の保存方法
生成された画像は、上部メニューの
File >Export Image ボタンで保存できます。
上記で保存されたファイルは、DL後に解凍した際に生成されているn-genフォルダ内のn-gen-outputフォルダにbmpファイルとして保存されています。
印刷しておくべき事項へすすむ
top
>
CDJacketを作ろう(プラケース編) >
ジャケット自動作成ソフトを使う
2018年8月5日 update